相馬大作さんの「小さな絵の展示会」にお越し下さった皆様、誠にありがとうございました。
次は、2月に大潟村で開催とのことです。
年末年始の工房の営業日は以下の通りです。
12月29日(水)・30(木)通常営業
12月31(金)~1月2日(日)休業
1月5日(水)~通常営業
今年も残すところあとわずかとなりました。
皆様よいお年をお迎え下さい!
風景画家の相馬大作さんによる『小さな絵の展示会』のお知らせです。
11月19日(金)~12月26日(日) 場所はこおひい工房 珈音です。
相馬さんが作成したパンフレットの印刷はこちらです(ファイル重いので少し時間がかかります)。珈音の場所はわかりにくいので、印刷してお持ち下さることをおすすめいたします。
8月の五里合ものづくり学校での展示は大変好評でした。
この他にも9月はロシア・ハバロフスク、10月は由利本庄市鳥海町で展示会を開催されるなど、秋田県を中心に個展を開催されています。
前のブログでお知らせしたとおり、平日も水・木・金は営業しておりますのでぜひお越し下さい。
工房で11月19日(金)から相馬大作さんの絵の展覧会が開催されることとなりました。
これを機に、工房での平日の営業を始めます。
詳しい営業時間は以下の通りです。
水・木・金 | 土・日 |
コーヒー豆販売 ドリンクはエスプレッソメニューのみ 10:00~15:00 |
コーヒー豆販売 喫茶営業 10:00~17:00 |
※エスプレッソメニューはテイクアウトもできます。
※コーヒー豆100グラム購入につきドリンクから100円引きです。
月・火は定休日となります。
遠方からお越しの方は電話等で営業の確認をおすすめいたします。
9月26日(日)の15時から17時の間、こおひい工房 珈音にて、男鹿の水彩画家中道文雄さんがクラシックギターの演奏をしてくださいます。
中道さんの絵が展示されたやさしい雰囲気の中でギターの響きをお楽しみください。
土崎のベイパラダイス内にある素敵なカフェ、CafeLatteさんでコントラバスの演奏会をできることとなりました。
CafeLatteさんでつくってくださったチラシです。
最高のひとときとなるように頑張ります。
お申し込みは、CafeLatteさんまで!
Tel:018-816-0070
門前の海を見下ろす山の中腹に、清水が湧き出る場所があります。
雄山閣の山本社長が菅江真澄の記録を元に探し出したと言われています。
自費で整備し、水質検査まで行ったところ、 名水と呼ぶにふさわしい数値が出たそうです。
山本社長の思いが詰まった強清水で珈琲を淹れます。
コントラバスも弾きます。
詳細は、下のチラシとこの企画を主催してくださる男鹿市商工会HPをご覧下さい!
9/11(土)~26(日)こおひい工房かのんに中道文雄さんの水彩画「男鹿の風景と花」10点を展示
させていただいております。
優しい雰囲気の中道さんの絵をぜひ見にお越し下さい!
中道さん プロフィール
・平成6年男鹿市芸術文化奨励賞受賞
・男鹿みなと市民病院・作品展示
・厚生連(秋田組合総合病院より作品展示依頼寄贈)
・平成 7年 潟上市(旧天王町、パーク美術館個展)
・平成19年 秋田市(ココラボラトリー個展)
・平成22年 秋田市(ココラボラトリー個展)
・生活の友社美術誌「美術の窓」選抜掲載4回
中道文雄さんは男鹿市脇本にアトリエをお持ちで、彩連盟準会員・秋田美術作家協会会員です。
今週末 9月4日(土)は、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
5日(日)は通常どおり営業いたしますので、ぜひお越しください。
ご迷惑おかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。
8月14日、15日は通常通り喫茶の営業をおこなっております。
里帰りで秋田に来られた方、ぜひお立ち寄り下さい。
五里合ものづくり学校(19日~21日)の期間は、工房から2キロほどの距離にある旧五里合中学校で喫茶営業いたします。
とても楽しみな催しとなっております。
8月21日、22日の工房での喫茶はお休みとさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
8月19日(木)~21日(日)、「五里合ものづくり学校」が開催されることとなりました。
その公式HPを、男鹿でパソコン教室「ら・く・か」を経営する銀チャさんが制作、管理してくださっています。
これからどんどん参加者の情報がアップされていきますので、是非ごらんになって下さい!!
http://iriai.org/
【 会場となる旧五里合中学校 】
それから、共にイベントを作り上げるスタッフも募集しております。
イベントに関することなど気軽にお問い合わせ下さい!