6月22日、「琴川すげ笠伝承塾」が開講します。
詳しくは琴川すげ笠伝承塾 受講生募集をご覧ください。
受講生の申し込みは残りわずかとなっておりますので、希望される方はお早めにお申し込みください。
開催中は見学もできるようにいたします。
![]() すげの様子(6/13) |
![]() 塾長 |
![]() 琴川のすげ笠 |
![]() 相馬さん |
実習時間: 10時 ~ 16時
問い合わせ: 0185-34-2470
渡部哲也 個展
2010.6.12.(土)-8.1.(日)
AM10:00-PM21:00 (展覧会期間中)
上記期間中の土・日・祝日のみ公開
場所:こおひい工房 珈音
地図
6月12日~8月1日(土日祝)は喫茶の営業時間を21時まで延長、蛍も一緒に楽しんでください!
期間中の催しとして渡部さんが6月30日にBookTimeを開催。
コントラバスのコンサートは、6月18日(金)、25日(金)、7月2日(金)の19時から無料(要予約)で開催します。
まだ演奏を聴いたことのない方、この機会に是非いらしてください。
BookTimeとコンサートの予約はこちらの申し込みフォーム、またはお電話(0185-34-2470)
でよろしくお願いいたします。
それから、テイクアウト用のカップも用意いたします。
昼は琴川の里山の風景を、夜は蛍を眺めながら、外でのカフェもお楽しみください。
近くには遠浅のきれいな砂浜もあります!
渡部さんとの共演は、昨年の9月、「トワル.ruiのためのスケッチとウェディングドレスの展覧会」につづき今回で2回目となります。
トワル.ruiアトリエに展示された渡部さんの絵とドレスが作り出す空間の中で、トワル.ruiの衣装を着てコントラバスと声楽の演奏をした30分間は、すべてが融合した、この一瞬しか味わえないような、私にとっても多分渡部さんにとっても心に残るひとときでした。
今回は私がコントラバスを弾く姿を、音楽を感じながら描いてくださいました。
珈音での開催になります。是非足をお運びください!
詳細は、PDFをご覧ください。
5月23日(日)は臨時休業となります。
ご迷惑おかけいたします。
23日の午前中はとても重要なプレゼンがあります。午後は秋田新生会議おがにパネリストの一人として参加させていただきます。
話すのは苦手です。でも一生懸命頑張ります。どうかよろしくお願いいたします。
※ 5月22日(土)、29日(土)、30日(日)の喫茶は通常通り営業いたします。
秋田新生会議おがの詳細は下記のリーフレットをご覧ください。
5/16(日)の喫茶も休業させていただきます。
親族に不幸がありました。急なお知らせとなってしまったことお詫び申し上げます。
5月は5/15(土)、5/6(日)、5/23(日)と喫茶の臨時休業が続き大変ご迷惑おかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
豆の販売は、通常通り行っております。オンラインショップ、電話、メールなどでよろしくお願いいたします。
カレンダーも合わせて確認お願いします。
朗読とコントラバス、合わせるたびに新たな坂口安吾の世界が広がってきます。
とても楽しみな公演となりました。
皆様、ぜひ足をお運びください。
・朗読作品・・・「桜の森の満開の下」「恋をしに行く」「夜長姫と耳男」
・出 演・・・安倍眞壽美、塩田睦子、近藤進
・コントラバス・・・佐藤毅
・題字・・・佐藤佳奈
・日 時・・・5月15日(土)1回目・午後2時開演 2回目・午後6時30分開演(どちらも開場は30分前)
・時 間・・・1回目・午後2時開演 2回目・午後6時30分開演(どちらも開場は30分前
・会 場・・・あきしんパブリックホール(赤レンガ郷土館隣り)※P有料駐車場
・入 場 料・・・1,000円(高校生以下500円)
・予約・問合・・ひいらぎの会 安部(018-832-1614)携帯(080-1835-8087)
5/15(土)と5/23(日)、誠に申し訳ありませんが喫茶を臨時休業させていただきます。
5/15(土)は、「語りの時間」~坂口安吾・童話的世界~にコントラバスで出演いたします。
土日のイベント参加はしないようにしていますが、今回の語りの時間は1年以上前から打診されており、朗読にコントラバスが合わさり生まれる坂口安吾の世界、私自身も楽しみなものです。
詳細は、次の記事でお知らせいたします。
ご迷惑おかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
琴川集落のすげが自生しているところを見学してきました。
緑色のが菅(すげ)です。初めて知りました。
大きいのは50cm以上に成長していました。
4月からはじまったすげ笠作りの学習会、確実に材料を確保できるよう自生地の手入れもやっていかなければなりません。
それから、山桜がやっと咲き始めました。葉っぱと花が同時に出てきます。
菅江真澄の「春風」にも記されている琴川の桜、これからが見頃ですよ!
アフリカ・ギニアの布や服飾 KONKOINAの出店、こおひい工房珈音のカフェとコーヒー豆、それから、自家製酵母パンWAKUさんのパンやお菓子もあります。
ダースコちんどん隊の皆さんの演奏に住職さんのキャンドル。
明日が楽しみ!
2010年4月29日(木・祝)
13:00~17:00
会場:法華宗 感応寺 秋田県能代市萩の台1-2
入場料:投銭形式
旅するマーケットのチラシが届きました!
5月3日、旅するカフェに参加します。コーヒー豆の販売と、注文ごとに丁寧にハンドドリップしたコーヒーをお出しします。ぜひ飲みに来てください!
詳細は仲小路マーケットへの道さんとデリカテッセン紅玉さんのブログをご覧ください!